2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

臨床心理学 2005;5(4) 4

吉川吉美 痛みと臨床動作法 臨床心理学 2005;5(4):486-490 臨床動作法 成瀬悟策 からだの動きは、具体的には身体的、生理的な運動の形をとっているけど、本来的にみると当人自身の心理的な活動とその実現ないし成果だから心理現象というべきである 津川秀夫 …

臨床心理学 2005;5(4) 3

斎藤清二 慢性疼痛:痛みは語りうるのか?臨床心理学 2005;5(4):456-464 慢性疼痛とは、客観的、生理的に観察される病態から期待される程度とは著しく不相応な強い痛みが、長期間にわたって持続する病態 慢性の痛みは、単なる感覚でなく、精神生理学的な知覚…

臨床心理学 2005;5(4) 2

青木聡 痛みを捉えるための観点 臨床心理学 2005;5(4):450-455 痛みも4つの側面(行動的、社会的、文化的、指向的)において理解することが重要 痛みを、客観的事実、機能的適応、相互的理解、主観的経験の観点から観る 自尊心が高く、自分の能力を正当に評…

臨床心理学 2005;5(4)

森岡正芳 特集痛みとそのケア 特集にあたっって 臨床心理学 2005;5(4):439-442 「私」の痛みとしては、身体の痛みとこころの痛みは分けられない。 (痛み) 文脈に応じた情動表現の様式があり、それは文化の差も大きい 痛いと感じることの文化歴史的な差異、痛…

膝痛と関節鏡

http://www.carenet.com/news/det.php?nws_c=5853今日のcarenet.comのニュースに 変形性膝関節症の治療に関節鏡視下手術を併用しても利益なし と紹介あり。 new england journal of medicineにでたrandomized trialでevidence levelは高い理学療法と理学療法…

ギックリ腰無限ループから脱却する5ステップ

ギックリ腰無限ループから脱却する5ステップ http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/16/news015.html 腰痛でまず受診しているのが整骨院 とほほ 運動するーまず歩くというのはよい選択 わたしも外来で運動として万歩計をもたせて、どのくらい…

Simons R, Altman DG. Statistical aspects of prognostic factor studies in oncology. Br J Cancer 1994;69:979-985. A principle of good research requires that hypotheses be stated in advance. Study design. Prognostic factors studies can be pro…