2018-01-01から1年間の記事一覧

痛みの共感と向社会的行動

山田真希子 痛みの共感と向社会的行動 生体の科学 2012;69(1):59-62 痛み(身体的、精神的)の共感 認知的共感 cognitive empathy 他人の心を推測し理解する”心の理論" 側頭極、側頭ー頭頂葉接合部、前頭葉内側面(内側前頭前皮質、前部帯状回、眼窩前頭皮質…

慢性疼痛治療ガイドライン

慢性疼痛治療ガイドライン作者: 「慢性の痛み診療・教育の基盤となるシステム構築に関する研究」研究班出版社/メーカー: 真興交易医書出版部発売日: 2018/04/05メディア: 単行本この商品を含むブログを見る

外来後発医薬品使用体制加算

外来後発医薬品使用体制加算 平成30年4月改定 書類は各地区の厚生局 関東信越厚生局特掲診療料の届出一覧の2-123の2種類(別添2,様式38の3, PDFとword形式) さらにここによると、添付書類(検討委員会の概要)が必要。ひな形あり(感謝)。 追記 この添付書類に…

慢性疼痛と養育環境 難治化の背景

細井昌子、小幡哲嗣、川田浩、富岡光直、有村達之、久保千春、須藤信之 慢性疼痛と養育環境 難治化の背景 ストレス科学 2011;25(4):289-296 社会的疎外感、死別、不公平な待遇、嫉妬、罪悪感などで活性化される脳の領域が痛みの情動成分に関与する部分と共通…

慢性痛患者の評価

柴田政彦、井上隆也、住谷昌彦、村松陽子、真下節 慢性痛患者の評価 麻酔 2008;57:1337-1342 すなわち、”痛み”を診るだけではなく、もっと重要なことは痛みを訴える”人”を診られるようにならなければならない 患者の痛みの変化とその理由付けとの医学的な因…

「身」の心身医学 からだの声、こころの声を聴く

中井吉英 「身」の心身医学 からだの声、こころの声を聴く 環境と健康 2011;24:40-48 身につまされる、身の振り方、身を立てる、身を尽くす、身にあまる、身から出た錆、身を入れる、身支度、身につく、身がもてぬ、身の程知らず、身を捨ててこそ、と言った…

Prevalence of symptomatic lumbar spinal stenosis and its association with physical performance in a population-based cohort in Japan: the Wakayama Spine Study

Ishimoto Y, Yoshimura N, Muraki S, et al : Prevalence of symptomatic lumbar spinal stenosis and its association with physical performance in a population-based cohort in Japan: the Wakayama Spine Study. Osteoarthritis and Cartilage 2012;20…

痛みの責任は誰にある?

柴田政彦、榎本聖香、山田恵子、藤野裕士 痛みの責任は誰にある? 日臨麻会誌 2017;37(7):838-843 国際疼痛学会の定義 痛みは実質的または潜在的な組織損傷に結びつく、あるいはこのような損傷を表す言葉は使って述べられる不快な感覚・情動体験とされている…

救助者として登場するもゲームを繰り返す線維筋痛症の2症例

井上敦裕、芦原睦、古賀七葉 救助者として登場するもゲームを繰り返す線維筋痛症の2症例 交流分析研究 2017;42(1):38-44 症例Aのゲームは、「こんなに無理をしているのに」である Aは「無理をして世話をしていたのになぜ叱られたのか、こんなはずではない」…

くり返す子どもの痛みの理解と対応ガイドライン(改訂版)

くり返す子どもの痛みの理解と対応ガイドライン(改訂版) 子のこころとからだ 2015;23(4):477-487 もし、子どもの痛みが、くり返して何度も起こってくる場合には、解決されていない身体的疾患の存在に加えて、心理社会的な影響も考慮する必要があります 子ど…

複数のPDF fileにまとめてパスワード設定する

課題 複数のPDF fileにまとめてパスワード設定する mac/プレビュー PDFとして書き出す/詳細を表示で、パスワードを設定できるが、ファイルが多くなると煩雑 mac/adobe acrobat reader dcではパスワード設定は有料(?) 私の持っている有料版のadobe acrobat XI…

苦痛を科学する

苦痛を科学する―ひとの苦しみを理解する話作者: 西野卓出版社/メーカー: 克誠堂出版発売日: 2016/03メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 恐怖記憶の形成 アクチビンという脳内タンパク質の一種の活性が重要 マウスの記憶した匂いと危険性の関係性は…

jpegをdicomに変換し、serverへ送る

今まで手順 デジカメ+eye-fi デジカメで撮影、eye-fiで自動的にflickrへ sub Bのwindows(仮想環境)でjpegをflickrからdownload 簡単DICOM変換で、jpegにID,name,DOB等をつけてdicomへ変換 main Aのmacへnetwork経由でおくり、さらにserverへ送る 問題点 eye-…