ストーリーで理解する痛みマネジメント 5 痛みのチームアプローチ

永田将行, 江原弘之 ストーリーで理解する痛みマネジメント5 痛みのチームアプローチ スポーツメディスン 32 (7):43-45, 2020.

  • 痛み治療のために臨床心理士が整形外科に勤務するのは意外かもしれません。しかしそのようなクリニックは増えてきており、痛みと関連する苦悩を抱える患者や、精神疾患が併存する痛みの患者にとくに有効だと実感しています。
  • 日本の医療は医療者側から受動的に行われる関係が強いと思います。患者には医師から指示された治療に従う、「コンプライアンス(治療の遵守)」が求められますが、今後とくにリハビリや慢性疾患の治療には、患者が積極的に治療選択に関与する「アドヒアランス(治療の相互理解)」が重要となります。
  • (学際的治療のクリニックでは)診察時に元気がないことを医師から言われたAさんはとても驚きましたが、指導ができず役割を果たせない悩みを打ち明け、薬の相談をしました。肩の痛みだけでなく仕事の負担と役割に関する悩みもあり、睡眠時間が十分にとれていないことがわかりました。そのため、睡眠導入剤が処方されました。